リセマラして始めました。
で、とりま何からすればいいんですかね?
と言う方から、無駄なく効率よく進めたい!
といった方まで、
序盤からガチ勢の後ろ姿が見えるくらいのところまでを
書いていきます。
私が3ヶ月くらい進めていった上で、
後悔した内容もまとめましたので、こちらも参考に。
イベント中であればそちらを優先して進める。
期間限定なので可能な限りジェムや道具を入手しておく。
編成キャラはバトルロードで使用できないキャラで固める。
→経験値を無駄なくぶち込むためでーす。
バトルロードで使用できるキャラは極力そこでレベル上げ。
だって、スタミナタダだから時間さえあればMAXまで上げられる。
「バトルロード自動レベル上げ」方法でググってみてください。
※私も最初動画で見ましたがわかりにくかったので
今後記事で説明します。
2.ガチャを引く
今であれば、「ゾーマガチャ」「トリックグレイツェルガチャ」
どれかお好みのものを(今のところこの2つなら間違いない)
30000ジェム集められる場合は同一ガチャの10連を10回引いて
Sランク確定を狙った方がかしこい。
自分の運を信じる方はその限りではありません。
「トリックグレイツェル」「あくま神官」
の2体は絶賛バトルロード使用可能なので
ゲットしたらMAXまで上げておきましょう。
3.ランクアップは慎重に
レベルが上がってきたら、
ランクアップの壁が立ちはだかります。
別の記事
でも書いたのですが、
入手数が極端に少ないものもあるため、
あ〜レベル止まったよ、ランクアップ。よっしゃ。
を繰り返すと本当に必要なキャラのランクアップが滞ることがあります。
優先順位が低いキャラがレベル止まった場合は
いったん置いておいて別のキャラに変えて進める。
アイテム・ゴールドに余裕がある時にランクアップするよーに。
4.とくぎ強化は必要なものだけで
ある程度レベルが上がってきたら、
ストーリー制覇も間近です。
14章あたりからオートでは難しくなってきます。
その頃からとくぎ強化に入ってもいいと思います。
ただ、強化書とゴールドの消費が激しいので、
使用頻度が高いとくぎか高難易度攻略のためのとくぎに
絞ってあげていきましょう。
また、+5以降は確率がガクッと落ちるので
いったんは+5+6あたりでやめておきましょう。
5.装備錬金のやり過ぎ注意
装備がいくつか手に入り錬金できるようになりますが、
急いでやる必要はありません。
一回の使用ゴールドは少ないように見えますが、
チリも積もれば大金になります。
タクトポイント稼ぎの為くらいで留めておいてください。
6.あとはお好きに
上記の通りに大体進めたらあとは自分でも見えてきます。
高難易度へ挑戦するもよし。
モンスターコンプ目指すもよし。
楽しんでねっ。
7.最後に
ガチ勢見えるとかいったけど、
イベント2〜3回こなせば見えると思う。
すでに終わってしまったイベントでのキャラ
「ドラゴン」「やたいゴースト」「ぬかどこスライム」「バブルキング」
に代わるキャラが今後出るはず?なので。
大体どのゲームもインフレしてくんだから
きっと強いキャラが降臨できてくれるはず。
そう言う意味で2〜3回ね。
コメント